汚れの見極めができていますか?
汚れに適した洗剤を選びましょう。
都城市プロの浴室クリーニング
2022年4月14日

洗面台についたサビです。カミソリなんかが原因で着きます。サビ用の洗剤を使用します。


バスタブについた水垢です。都城では6カ月もすればこれぐらいの水垢が付着します。水垢汚れですので塩素系の洗剤では落ちません。

水垢汚れは酸性の洗剤を使用するのが基本ですが、取扱には注意が必要です。

黒く見えるのでカビ汚れと勘違いしますが、ドアレールに付いた黒い汚れは主に水垢汚れです。

酸性の洗剤を使用します。水垢が硬い場合はサッシのみを使用し時間をかけて汚れを削ります。

ドア下部につく汚れもカビ汚れのように見えますが、主に水垢です。

ガチガチになった水アカになると丁寧にやっても素材にキズが入ってしまうので、軽く落ちる内に(早い段階で)お掃除して下さい。
都城は水アカが着きやすく、水アカがとても硬くなる地域です。6カ月も経てばハッキリ水アカだと分かります。お風呂を大切に維持したいのなら少なくとも1年に1回はプロの浴室クリーニングをご利用ください。
お風呂のお掃除はおそうじ本舗都城大王店までお電話ください。
下にある番号が都城大王店の電話番号です。