突然ですがエアコンクリーニングってどんなサービスかご存知でしょうか。
そうです。エアコンのお掃除をするサービスです。ですが、ネット上のコアなサイトで見かける通り、エアコンクリーニングにはこれといった定義がありません。ですので業者さんによってエアコンクリーニングは様々です。その為、業者間でサービス内容、料金等が異なります。
都城市や三股町の界隈でエアコンクリーニング、エアコン清掃を検討でしたら参考にしてください。
業者によってエアコンクリーニングは異なります 都城市 おそうじ本舗 エアコン掃除の違い
2019年4月24日
業者間のエアコンクリーニングの異なる箇所
大きく業者間のエアコンクリーニングの異なる箇所は以下の3つです。
①使用する洗剤
②使用する機材
③エアコンを壁から取り外すのか
④どこまでエアコンを分解するのか
①使用する洗剤
当たり前と言えば当たり前ですが、各業者使用している洗剤が異なります。
エアコンの内部にはホコリ、カビ、油(キッチンの近くある場合)、ヤニ(喫煙者がいる場合)といった汚れがあります。エアコン内部の主な汚れは主にカビですので塩素系の洗剤をメインに使用している業者さんもいらっしゃれば、エコ洗剤(※エコ洗剤にも種類がたくさんあり様々です)を使用している業者さんもいらっしゃいます。
おそうじ本舗都城大王店はおそうじ本舗本部のオリジナル洗剤を使用しております。正直、業者用洗剤のサイトで販売している洗剤より高いです。それでも本部が研究して開発した洗剤を使用してます。理由はお客様の安全が第一だと考えてるからです。単にエアコンをキレイにするだけでなく、お客様の人体に対して危険性の低い洗剤を使用することがハウスクリーニングでは大切だと思ってます。どういった洗剤を使用しているかご希望でしたらSDS「Safety Data Sheet」を訪問時にご提示致します。ぜひお気軽にお問い合わせください。
②使用する機材
各業者さんで秘密のエアコンクリーニングアイテムがあるとは思いますが、機材で大きく異なるのはエアコン内部を洗浄する機材だと思います。
エアコン内部を洗浄する時に高圧洗浄機を業者さんもいれば除草剤を散布する時に用いるような噴霧器を使用される業者さんもいらっしゃいます。独自に高圧洗浄機を開発している業者さんもいらっしゃいます。おそうじ本舗もHiKOKIさんにお願いして独自にコードレス高圧洗浄機を開発しました。現在、おそうじ本舗都城大王店ではそのコードレスの高圧洗浄機を使用しています。
※コードレスの高圧洗浄機が故障した場合や業務用のエアコンの場合はコード在りです。コードレスの高圧洗浄機を使用することで汚れを落としやすくなったのは当然なのですが、準備・作業時間が飛躍的に短縮されました
僕らみたいな見ず知らずのスタッフが長々とお客様宅で作業するのは、お客様にとって非常にストレスだと思います。そのストレスを少しでも解消できるようにコードレスの高圧洗浄機を使用してます。
③エアコンを壁から取り外すのか
エアコンクリーニングの業者さんは、エアコンを壁に掛けた状態で洗浄する業者さんとエアコンを取り外して洗浄する業者さんに分けられます。
おそうじ本舗都城大王店は前者でエアコンを壁に掛けた状態で洗浄します。正直、エアコンを取り外し、更に完全分解をして各パーツを丸洗いする業者さんには仕上がりで完敗です。仕上がり重視ならエアコンを取り外す業者さんをオススメします。エアコンを取り外すので料金が上がるとは思いますが、新品の状態に限りなく近くなります。エアコンを壁に掛けた状態で洗浄するメリットは、作業時間が1時間~1.5時間ぐらいということです。
④どこまでエアコンを分解するのか




ざっくり上の画像のように分解の段階を分けることができると思います。
①前面のカバーを外すまで
②カバーを外すまで
③ドレンパンを外すまで
④ファンを外すまで
想像してもらうと分かると思いますが、どこまで分解するかで仕上がりが全然違います。エアコンをキレイにしようと思ったら、実は洗剤よりもエアコンをどこまで分解が大切です。
多くの業者さんが②までの分解だと思います。おそうじ本舗都城大王店も通常は②まで分解致します。オプション(追加料金)で③,④までご対応致します。※機種・設置状況で③、④まで対応できない場合があります。


最後にお掃除機能付きエアコンの分解もざっくり↑に分けることができると思います。
A、お掃除機能付きユニット(ロボット)を外さない
B、お掃除機能付きユニット(ロボット)を外す
要はお掃除機能付きユニットを外すか外さないかですが、これは大体半々との噂もあります。残念ながら、おそうじ本舗の加盟店でもユニットを外さないで洗浄をしている店舗があるようです。
おそうじ本舗都城大王店はBです。お掃除機能付きユニットを外し洗浄を行います。ユニットを取外さない状態で洗浄すると故障の原因や汚れのすすぎ漏れで異臭発生のリスクが高く、ユニットを外すことができない場合は作業をお断りさせて頂いてます。