どこの店舗に電話をすればいいか迷いました よくある質問 ハウスクリーニング 都城市 おそうじ本舗

2020年3月24日

どこの店舗に電話をすればいいか迷いました。

同じ(近くの)市町村内の店舗であればどの店舗に電話をしても構いません。

お客様のところにお伺いした時に、「どこの店舗に電話をすればいいか迷いました」というご意見を頂きますので、この機会に少し説明させて頂きます。
おそうじ本舗の99%の店舗がフランチャイズ店ということは「フランチャイズ店ですか? よくある質問 ハウスクリーニング 都城市 おそうじ本舗」でご説明させて頂きました。
おそうじ本舗はノンテリトリー制という仕組みで、本部は各店舗にエリア(営業地域地区)を割り振ってません。当店も名前は都城大王店ですが、都城市だけでなく三股町、鹿児島県の曽於市末吉町、財部町、で主に営業してます。
ですので「同じ(近くの)市町村内の店舗であればどの店舗に電話をしても構いません」という回答になってしまいます。同じ地域に複数ある場合は各店舗のブログやビフォーアフター等をご覧になって頂いて、お客様のエアコンと似たタイプまたは同じメーカーのエアコンクリーニングの実績があるとか、お風呂の似た汚れを落としてるとか、スタッフの人柄等でどちらの店舗に電話するかを決めて頂ければと思います。

ちなみにおそうじ本舗本部に電話または見積を依頼された場合はノンテリトリー制ですので、本部が各加盟店の状況等を確認する手間が入りますので、連絡が遅くなります。
以下のサイトを参考にして下さい。書いていることが半分ぐらいは当たってます。
「おそうじ本舗から連絡がこない!!その理由と対策を紹介します。」
5月~8月(エアコンシーズン)、11月~12月(年末大掃除シーズン)といった繁忙期は各店舗にお電話されることをオススメします。

お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る