こんにちは、都城のエアコン掃除のおそうじ本舗都城大王店です。お客様に「道具を見せてよ」と聞かれます。ということで今回はDIYでエアコンの分解洗浄をやってみようと考えている方やプロの道具を知りたいとい思っている方に当店が使用している道具を少しだけ紹介します。
※当然ですが、自分でエアコンの分解クリーニングを行う場合は自己責任でお願いしますね。
エアコン掃除で必要な道具の紹介
2023年1月23日
当店で使用しているエアコン掃除で最低限の道具の一覧です。(他にもあるかもしれませんが・・・・)
①プラスドライバー
基本的にエアコンの分解で使用するプラスドライバーのサイズは2番で大丈夫です。当店はANEXさんの「クイックボール72 ラチェットドライバー」を使用しています。
②養生テープ
養生テープは粘着力が強すぎてもテープがくっついたり、粘着力が弱すぎても今度は養生ができないので、難しいです。ただ単に安いのを選ぶのは注意が必要です。
③マスカーテープ
エアコンの電装部分の養生や、場合によってはエアコンの周囲に使用します。サイズはどれでも良いとは思いますが、当店は地元の塗装屋にお願いして長さを750mmのマスカーテープを使用しています。なかなかホームセンターにはないサイズです。
④はさみ
マスカーテープをカットする用に使用します。当店はマスカーテープ用としてお値段の良いはさみを使用しています。ちょっとの差ですが、はさみで時間が変わります。
⑤ウエス
電装部分の養生や、エアコンの周りの拭き上げ等に使用します。
⑥エアコンカバー
ポリシートを使用して養生する方式もありますが、エアコンカバーを使用した方が早いです。
上記6つの道具があればエアコンクリーニングができるのはないでしょうか。
※当然ですが、上記に洗剤と高圧洗浄機も必要になります。また脚立や養生用のブルーシートも使用します。
次にあったらいいなと思われる道具です。作業効率が上がるのでオススメです。
A.ビスケース
ビス(ねじ)を入れるケースです。ビスは無くなりやすいので注意が必要です。安易にポケットに入れておくと無くなりがちです。
B.ニッパー
たまにインシュロックで配線が束ねてある場合がありますので、その時にニッパーを使用します。
C.ドリルドライバー
ノーマルタイプのエアコンだとあまり変わりませんが、お掃除機能付きだとビスが多くなるため、ドリルドライバーの有る無しで時間が(体感ですが)10分程違ってきます。当店はマキタさんのペンシル型を使用してます。
D.ラチェット
手の入りにくい部分にビスがあった時に使用します。
E.マイナスドライバー
滅多に使用しませんが、偶に使用します。
これら以外にもあったら便利という道具はありますが、とりあえず5選です。